BizCountについて
2社共同企画により誕生した「BizCount経営戦略塾」
BizCount経営戦略塾は、一般社団法人経営戦略塾を前身とし、中小企業の経営戦略・経営方針策定支援を目的として、上級経営会計専門家である荷口裕行を塾長として、さらに元一般社団法人経営戦略塾元理事長であった長山伸作を相談役として、BSC(バランススコアカード)の四つの視点を軸に、インフレ経済下での成長発展に向けた生産性向上戦略を実現するため、教育と実践トレーニングをご提供し、創業期、成長期、安定期、再成長期それぞれのステージにおける企業の課題に対し、最適なソリューションを段階的なプログラムを通じて、持続的な成長を支援するもくてきのもと新たに立ち上げたサービスです。
私たちが提供するサービス
中小企業の経営者の皆様、御社の成長を阻む課題に直面していませんか?BizCount経営戦略塾は、「売上は上がっているのに利益が出ない」「将来のビジョンが描けない」といった、中小企業が直面する根深い課題を解決するために生まれました。私たちは、単なるコンサルティングではなく、経営者ご自身が自社の未来を設計し、実現するための力を身につけていただくことをミッションとしています。
BizCount経営戦略塾は、単なる知識提供ではありません。御社自身のリアルなデータを使って、明日から使える経営戦略をゼロから構築していく、実践型のプログラムです。上級経営会計専門家(京都大学Executive MBA取得)である塾長荷口裕行が直接指導し、バランス・スコアカード(BSC)の frameworkを駆使して、御社のビジョンを明確な戦略と具体的なアクションに落とし込みます。
- “実務に即したBSC”の習得
経営戦略塾では、机上の空論ではなく、あなたの会社の実データと課題に基づき作成。 - 対話型・参加型の設計
他社経営者との対話で、視座が高まる。 - 事業フェーズ別の活用事例
創業期から成熟期まで、どの会社にもフィットする柔軟な導入方法。
経営者は「現在地」と「目指すべき未来」を正確に把握し、社員と共有できるようになります。戦略マップを通じて目標達成への道筋を可視化し、一枚もの経営方針書で組織全体を動かす羅針盤を手に入れてください。私たちと一緒に、御社の持続的な成長を確かなものにしませんか?今こそ、未来への投資を始めましょう。

経営に「軸」を。
志ある経営を「戦略」と「行動」に変える場へ。
現代の経営環境は、複雑かつ急激に変化しています。
売上、採用、組織づくり…あらゆる場面で、経営者は「答えのない問い」に向き合っています。
こうした時代において必要なのは、単なるノウハウではなく、理念と戦略が結びついた“経営の軸”です。
私たちBizCount経営戦略塾では、松下幸之助氏・稲盛和夫氏・ドラッカーの哲学を土台に、バランススコアカード(BSC)という実践的なフレームワークを用い、経営者の視座と実務力を高める学びの場を提供します。
「理念をどう戦略に落とし込むか」
「戦略をどう現場の日常に根付かせるか」
この問いに、共に取り組む仲間として、あなたと出会えることを楽しみにしています。
経営は理であり、また心である──志を戦略に。
BizCount経営戦略塾
塾長 荷口 裕行
鈴木陽介 株式会社一光社プロ代表取締役社長
Yousuke Suzuki
株式会社一光社プロに98年に入社、ウェブ制作を担当後、パワーポイントを使用したプレゼンテーション資料制作を主に担当。2015年に長山から社長を引き継ぐ。
長山伸作 株式会社一光社プロ代表取締役会長
Shinsaku Nagayama
名古屋商工会議所会員 愛知中小企業家同友会OB
趣味:登山・スキー・山野草の撮影・酒蔵巡り・旅行・読書・戦略発想
性格は根っからの典型O型で、健康寿命更新中のポジティブ志向、尻軽な活動派です。
運営会社
株式会社一光社プロ
愛知県名古屋市西区那古野2丁目13-17 TFビル201